X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define chaa ちゃあ Meaning チャー

Displaying results for chaa (chaa・ちゃあ・チャー) – ryukyu

Results from Jlect.com, including regional variants.

Ryukyu (Okinawa)

ちゃー

(Adverb) Always, constantly

Ryukyu (Yoron)

ちゃー

(Adverb) Always, constantly

Ryukyu (Okinawa)

ちゃー【如何】

(Adverb) How, what, in what way, in what manner

Ryukyu (Okinawa)

ちゃー【茶】

(Noun) Tea

Ryukyu (Okinawa)

あちゃー【明日】

(Noun, adverb) Tomorrow

Ryukyu (Okinawa)

ちゃーぎ

(Noun) Inumaki, Buddhist Pine, Fern Pine (Podocarpus macrophyllus)

Ryukyu (Okinawa: Shuri, Okinawa: Kumejima)

はちゃー【蜂】

(Noun) Bee, wasp, hornet

Ryukyu (Kunigami, Okinawa)

あがちゃー

(Noun) Okinawa Rail bird, Yanbaru Kuina

Ryukyu (Okinawa)

びーちゃー

(Noun) Shrew, shrew mouse, Asian house shrew, Asian musk shrew

Ryukyu (Okinawa)

ちゃーし

(Adverb) Why, how come, what for, for what reason

Ryukyu (Amami: Kikai)

ふぉーちゃー【包丁・庖丁】

(Noun) Kitchen knife

Ryukyu (Amami: Kikai, Okinawa)

ほーちゃー【包丁・庖丁】

(Noun) Kitchen knife

Ryukyu (Okinawa, Yamatu)

ないちゃー【内地人】

(Noun) Person from the mainland, outsider, mainlander

Ryukyu (Okinoerabu)

なっちゃー【明日】

(Noun, adverb) Tomorrow

Ryukyu (Kunigami: Nakijin)

ぽーちゃー【包丁・庖丁】

(Noun) Kitchen knife

Ryukyu (Yoron)

ちゃーばな【茶ばな・茶碗】

(Noun) Teacup, tea cup

Ryukyu (Kunigami: Nakijin)

ちゃーちゃー

(Noun) Dad, daddy, father

Ryukyu (Okinawa)

いしちゃー【石川】

(Name) Ishikawa, Ishikawa City

Ryukyu (Okinawa: Shuri, Okinawa: Kumejima)

あたびちゃー

(Noun) Frog

Ryukyu (Okinawa)

がちちゃー・がちちゃあ

(Noun) Sea urchin

Ryukyu (Okinawa)

ぎちちゃー【月橘】

(Noun) Orange jasmine (Murraya paniculata)

Ryukyu (Okinawa)

ちゃーびらさい【来ゃーびらさい】

(Male Expression) May I enter? May I come in? Sorry for intruding; Hello

Ryukyu (Okinawa)

ちゃーびらたい【来ゃーびらたい】

(Female Expression) May I enter? May I come in? Sorry for intruding; Hello

Ryukyu (Okinawa)

きーたたちゃー【木叩・木啄】

(Noun) Okinawa woodpecker (Dendrocopos noguchii)

Ryukyu (Okinawa)

んじちゃーびら【行じ来ゃーびら】

(Expression) I'll be back!, See you soon!, See you later!, I'm off

Ryukyu (Okinawa)

うやぬちゃー【親ぬちゃー】

(Noun) Parents

Ryukyu (Okinawa)

たーちまちゃー【二ち巻ちゃー】

(Noun) A person with a double hair whorl

Ryukyu (Okinawa)

きーちちちゃー【啄木鳥】

(Noun) Woodpecker

Ryukyu (Okinawa)

まんちゃーまやー

(Noun) Calico cat

Ryukyu (Okinawa)

たーちまーちゃー【二ち巻ちゃー】

(Noun) A person with a double hair whorl

Ryukyu (Okinawa)

きーぶりだーちゃー

(Noun) Goose bumps

Ryukyu (Okinawa)

きーぶるだーちゃー

(Noun) Goose bumps

Ryukyu (Okinawa)

あっちゃー【歩っちゃー】

(Noun) Walker, person who walks

Ryukyu (Okinawa)

うみあっちゃー【海あっちゃー】

(Noun) Fisherman, sailor, seafarer, seaman

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū
(Okinawan Dictionary Data Collection) (© CC BY 4.0).

チャー chaa (caa) ⓪ 名

  1. 茶。

チャー chaa (caa) ⓪ 副、接頭

  1. (副)いつも。常に。~?anu mici tuujuN.いつもあの道を通る。~ja ?anee ?araN.ふだんはそうではない。
  2. (接頭)いつも…し通し.…し続けの意を表わす。caa?azikai(預かり通し),caa?ici(行きっぱなし,行ったっきり),caahwiNgi(逃げ通し),caahaaee(走り続け)など。

チャー chaa (caa) ① 副

  1. どう。~ga.どうか。どうだ。~ga sai.いかがですか。目上に対して男がいう。女は~ga tai.という。~deebiruga.いかがですか。~ga'jara.どうなのだろう。~?atee Sinuga.どうしたらよいかしら。多く女が言う。~Qsi.どうして。なぜ。~Qsi ?aN ?juga.どうしてそう言うのか。~sjuga.どうするか。どうしようか。~N naraN.どうにもならない。~N neeN.どうもない。何ともない。大丈夫だ。

ーチャー -chaa (-caa) 接尾

  1. たち。ら。複数の人を表わす。'warabiNcaa(子供たち),?ujanucaa(親たち),dusinucaa(友人たち)など。複数の人を表わす接尾辞には-taaという形もある。

チャーン chaan (caaN) ⓪ 名

  1. ちゃぼ(矮鶏)。

ーチャーイ -chaai (-caai) 接尾

  1. 切断したもの(木の枝・砂糖きび・布など)を数える接尾辞。30センチ内外の長さのものを多くいう。cucaai(一切れ),tacaai(二切れ),cucaainakara(一切れ半)など。
  2. 田畑の小区画を数える接尾辞。cuciri(一枚)の中のわずかな面積をいう。

アッチャー acchaa (?aQcaa) 接尾

  1. 歩く人・旅行する人などの意。'jaNbaru?aQcaa(よく山原へ行く人),'jamatu?aQcaa(よく日本本土へ旅行する人)。

アッチャー acchaa (?aQCaa) ① 感

  1. ?aQkaaと同じ。

チャーギ chaagi (caagi) ① 名

  1. いぬまき。槇の一種。木材は固く淡黄白色で,沖繩産の最上の用材となる。

チャーキ chaaki (caaki) ⓪ 副

  1. すぐ。じき。Siguの方が上品な語。hwiNbinoo~~.返済はすぐにするもの。

チャール chaaru (caaru) ① 連体

  1. どんな。~'wakiga.どんなわけか。~?aNbeega.どんな按配か。

ハチャー hachaa (hacaa) ① 名

  1. 蜂。?usjuu doo,~.蜂が来た時にとなえるまじない。「おれは王様だぞ,蜂め」の意。

イッチャー icchaa (?iQcaa) ① 感

  1. あら。まあ。女が,不思議なもの,きれいなものなどを見た場合に使う。

インチャー inchaa (?iNcaa) ⓪ 名

  1. 短いもの。?iNcamuNともいう。背の低い者には?iNcooという。

アガチャー agachaa (?agacaa) ⓪ 名

  1. 労働者。筋肉労働者。

ビーチャー biichaa (biicaa) ⓪ 名

  1. ねずみの一種。普通のねずみより小さく,臭気がある。これが鳴くと喧嘩口論が起こるという俗信があり,'iikutu katari(いいことを語れ)というまじないを唱える。

チャーディン chaadin (caadiN) ① 副

  1. 何とも。caaduNdiNともいう。

チャーラー chaaraa (caaraa) ⓪ 名

  1. 油いため。油でいためたもの。

チャーシ chaashi (caasi) ① 副

  1. どうして。~?aNsjuga.どうしてそうするか。

チャーユン chaayun (caa=juN) ① 自=raN,=ti

  1. 消える。火について多くいう。姿が消えることはmiiraNnajuN.(見えなくなる)などという。caatai Cikatai.消えたりついたり。

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon) (© CC BY-SA 3.0 DEED), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa. [Southern Ryukyuan: Hatoma Yaeyama]

アーガチャー [⸢ʔaːga⸣ʧaː] (名)

  •  (動)魚の名。和名、イロブダイ(雄)。その雌魚は⸣ミーハガー[⸣miːhagaː]という。ブダイ科の魚。体長60~80センチに成長するものがいる。普通は体長40~50センチのものが多く網にかかる。白身の魚肉は淡白な味であるが、刺身にして、その肝を味噌和えにしてミカン(九年母)の汁をかけて食すると美味である。また、蒲鉾の素材としても重宝されている。
  • Example phrases
    • ⸢アーガチャー⸣ヌ ピ⸢サー⸣ ウ⸢コー⸣シティ ナ⸢マ⸣シ ⸣キシバ
      [⸢ʔaːgaʧaː⸣nu pi̥⸢saː⸣ ʔu⸢koː⸣ʃi̥ti na⸢ma⸣ʃi ⸣ki̥ʃiba]
      (イロブダイを三枚おろしにして<平を起こして>刺身にしなさい)

アチャー [⸣ʔaʧaː] (名)

  • 父。名称、呼称ともに用いる。
  • Example phrases
    • ⸢バン⸣テヌ ⸣アチャー ⸣キノー ウ⸢キ⸣ナー ⸢オーッ⸣タ [⸢ban⸣tenu ⸣ʔaʧaː ⸣kinoː ʔu⸢ki⸣naː ⸢ʔoːt⸣ta] (私の家のお父さんは昨日沖縄へ行かれた)。 ア⸢チャー キュー⸣ヤ ⸢パイ⸣サ ユクイ⸢オー⸣リ [ʔa⸢ʧaː kjuː⸣ja ⸢pai⸣sa jukui⸢oː⸣ri] (お父さん、今日は早くお休みなさい)。おもろ語の「あさ」(「親」の同義語、集落の長老)と同じことばであろう、との説がある

グーパンチャー [⸢guːpan⸣ʧaː] (名)

  • 不揃いのもの。対をなして揃うべきものの片方が欠けているもの。
  • Example phrases
    • ⸣カイブ ⸢グーパンチャー⸣バ ⸢カイ⸣キー ⸢ヌー⸣ スー ⸢カン⸣ガイヤ
      [⸣kaibu ⸢guːpanʧaː⸣ba ⸢kai⸣kiː ⸢nuː⸣ suː ⸢kaŋ⸣gaija]
      (こんな不揃いのものを買ってきて何をするつもりかね)

グーマンチャー [⸣guːmanʧaː] (名)

  • 不揃い。ちぐはぐなもの。
  • Example phrases
    • ⸢グーパンツァー⸣リムヌ [⸢guːpanʦaːri⸣munu] (具・外れもの、不揃いのもの)。箸や下駄など、一式のが不揃いであるもの。沖縄方言からの借用語か。「具・混じり」の転訛したもの。鳩間方言では、普通は⸢グーパンツァー⸣リムヌ[⸢guːpanʦaːri⸣munu](不揃い物{EOS}「具・外れ物」の義)ともいう。カタグーマンチャー[ka⸢taguːmanʧaː](不揃い物)ともいう。 ク⸢ヌ⸣ ア⸢チ⸣ツァー ⸢グーマン⸣チャー <グーパンチャー> ⸣ナリティ フ⸢マラヌ [ku⸢nu⸣ ʔa⸢ʧi⸣ʦaː ⸢guːman⸣ʧaː ⸣nariti ɸu⸢maranu] (この下駄は不揃いになって履けない)

グンガチャー [⸢guŋga⸣ʧaː] (名)

  • 五月植えの芋。老年層は、⸢グングヮ⸣チャー[⸢guŋgwa⸣ʧaː](五月植えの芋)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢グンガ⸣チャー イッ⸢ケン ミーレー⸣ン
      [⸢guŋga⸣ʧaː ʔik⸢kem miːreː⸣ŋ]
      (五月植えの芋は非常に実っている)

コッパチャー [⸢koppa⸣ʧaː] (名)

  • 硬い物。頭の固い人。我の強い人。
  • Example phrases
    • ク⸢レー コッパ⸣チャー ⸣ナリティ カ⸢マラ⸣ヌ
      [ku⸢reː koppa⸣ʧaː ⸣nariti ka⸢mara⸣nu]
      (これは硬い物になって食べられない)
    • ⸣アイブ ⸢コッパ⸣チャーティン プ⸢スヌ ブン⸣ツォー ⸢ピッ⸣チン プ⸢スヌ⸣ パ⸢ナ⸣シ シゥ⸢カヌ
      [⸣ʔaibu ⸢koppa⸣ʧaːtim pu̥⸢sunu bun⸣ʦoː ⸢pit⸣ʧim pu̥⸢sunu⸣ pa⸢na⸣ʃi sï̥⸢kanu]
      (あんな堅物って、人たるものがいるものかよ{EOS}一つも他人の話を聞き入れない<聞かない>)

チャー [⸢ʧaː] (副)

  • いつも(何時も)。常に。
  • Example phrases
    • ⸣アッパー ⸢チャー⸣ ブー ⸢ウー⸣ミ ⸢オー⸣ル
      [⸣ʔappaː ⸢ʧaː⸣ buː ⸢ʔuː⸣mi ⸢ʔoː⸣ru]
      (お祖母さんは常に<何時も>麻糸を紡いで<績んで>おられる)
    • ⸢チャー⸣ ユ⸢ヌ パナ⸣シ カー⸢ニル⸣ ア⸢ゾー⸣ル
      [⸢ʧaː⸣ ju⸢nupana⸣ʃi kaː⸢niru⸣ ʔa⸢ʣoː⸣ru]
      (いつも同じ話だけおっしゃる)

チャー [⸢ʧaː] (接頭)

  • {Mn_1}いつも~。常に~。

チャー [⸢ʧaː] (接頭)

  • {Mn_2}それきり(其限)。それっきり。そのまま。動詞の連用形に上接して、その動詞の意味内容がそのまま継続することを表す合成語を造る。
  • Example phrases
    • ⸢パッ⸣タ ⸢ター⸣ナ ⸢チャー⸣パリ ⸢シー ナー⸣ヌ
      [⸢pat⸣ta ⸢taː⸣na ⸢ʧaː⸣pari ⸢ʃiːnaː⸣nu]
      (行ったまま、行きっきりになってしまった)
    • ⸢チャー⸣シー ⸢スン
      [⸢ʧaː⸣ʃiː ⸢suŋ]
      (継続してやる{EOS}やり続ける)

チャーウティ [⸢ʧaː⸣ʔuti] (名)

  • 病気が完治すること。病気が再発しないで健康を維持していること。⸢チャー[⸢ʧaː](そのまま)は接頭語。
  • Example phrases
    • ⸣キナイ ヌ⸢ム⸣ター ⸢プーケー<マ⸢ラリ⸣ア> チャー⸣ウティ ⸢シー ブー
      [⸣kinai nu⸢mu⸣taː ⸢puːkeː ʧaː⸣ʔuti ⸢ʃiː buː]
      (キニーネを飲んだのでマラリア<風気>は完治し<ずっと落ち>ている)

チャーガ [⸢ʧaːga] (感)

  • どうだ。それ見ろ。恐れ入ったか。そうだろう。言ったとおりだろう。「如何か」の転訛したもの。首里方言からの借用語。普通は、⸢ヌー⸣シヤー[⸢nuː⸣ʃijaː](どうだ{EOS}恐れ入ったか)、イ⸢カ⸣シヤー[ʔi⸢ka⸣ʃijaː](どうか{EOS}如何か{EOS}如何だ)という。
  • Example phrases
    • ⸣チャーガ ⸣バー ア⸢ズタ トゥー⸣ルミー
      [⸣ʧaːga ⸣baː ʔa⸢ʣuta tuː⸣rumiː]
      (それ見ろ<どうだ>、私が言った通りだろう)

チャーガンズー [⸢ʧaː gan⸣ʣuː] (連)

  • 何時も元気だ。首里方言からの借用語か。鳩間方言では、目上に対して、⸣ミサー ア⸢ロールン[⸣misaː ʔa⸢roːruŋ](お元気でいらっしゃいますか<良くておられますか>)と尋ねると、ミサン⸢ダー[misan⸢daː](元気だよ)と答える

チャーシー [⸢ʧaː⸣ʃiː] (名)

  • 継続して行うこと。継続続行。ずっと続けてやっている。
  • Example phrases
    • シ⸢グトー⸣ シ⸢トゥム⸣テーラ ⸢チャー⸣シー ⸢シー ベー
      [ʃi⸢gutoː⸣ ʃi̥⸢tumu⸣teːra ⸢ʧaː⸣ʃiː ⸢ʃiːbeː]
      (仕事は朝から継続してやっている)

チャーチャー [⸢ʧaː⸣ʧaː] (名)

  • 父。お父さん。西原家の人が西原真津氏をチャーチャーと呼んでいた

チャートゥリ [⸢ʧaː⸣turi] (名)

  • 取り続けること。
  • Example phrases
    • イ⸢ザン⸣カー ⸣ヌーテー ⸢ナー⸣ン ⸢チャー⸣トゥリ ⸢スン⸣ダー イ⸢ジ⸠バ
      [ʔi⸢ʣaŋ⸣kaː nuːteː⸢naː⸣n ⸢ʧaː⸣turi ⸢sun⸣daː ʔi⸢ʤi⸠ba]
      (叱らないと見境も無く<何をとて無く>取り続けるよ{EOS}叱りなさいよ)

チャーニビ [⸢ʧaː⸣nibi] (名)

  • 眠り続けること。
  • Example phrases
    • ⸣ユベーラ ⸢ユー⸣ヌ ガ⸢リ⸣ ティ⸢ダ⸣ヌ プ⸢スマ⸣ ナルンケン⸢バー⸣キ ⸢チャー⸣ニビ ⸢シー ベー
      [⸣jubeːra ⸢juː⸣nu ga⸢ri⸣ ti⸢da⸣nu pu̥⸢suma⸣ naruŋkem⸢baː⸣ki ⸢ʧaː⸣nibi ⸢ʃiː beː]
      (昨夜から夜が明けて、太陽が真昼になるまで眠り続けている)

チャーバライ [⸢ʧaː⸣barai] (名)

  • 笑い続けること。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ⸣ パ⸢ナ⸣シ シ⸢キティ⸣ ウ⸢ムインザ⸣シェー バ⸢ライバライ シー チャー⸣バライ ⸢シー ベー
      [ʔu⸢nu⸣ pa⸢na⸣ʃi ʃi̥⸢kiti⸣ ʔu⸢muinʣa⸣ʃeː ba⸢raibarai ʃiː ʧaː⸣barai ⸢ʃiː beː]
      (その話を聞いて、思い出しては笑い笑いし、笑い続けている)

チャーパリ [⸢ʧaː⸣pari] (名)

  • 行ったまま、それっきりになること。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラバン⸣カー ⸢チャー⸣パリ ⸢スンダ⸣ ヤ⸢ラビ⸣ トゥ⸢ミリ
      [ja⸢rabaŋ⸣kaː ⸢ʧaː⸣pari ⸢sunda⸣ ja⸢rabi⸣ tu⸢miri]
      (呼ばないと、そのまま行ってしまう<行きっきり最後になる>から呼び止めなさい)

ナイチャー [⸢nai⸣ʧaː] (名)

  • 内知人に対する卑称。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ⸣ プ⸢ソー ナイ⸣チャー ヤ⸢ルンドゥ⸣ イッ⸢ケナ⸣ ウ⸢キナー⸣ヌ ⸣クトゥ ⸣ウムイ ッ⸢ふォーッ⸣タン
      [ʔu⸢nu⸣ pu̥⸢soː nai⸣ʧaː ja⸢rundu⸣ ʔik⸢kena⸣ ʔu⸢kinaː⸣nu ⸣ku̥tu ⸣ʔumui f⸢foːt⸣taŋ]
      (その人は内地人だが非常に沖縄のことを思ってくださった)

ハブチャー [ha⸢buʧaː] (名)

  • (植)ハブソウ。エビスグサ。ハブソウの実を煎ってお茶にしたもの。漢方薬として石垣島から購入していた。
  • Example phrases
    • ハ⸢ブチャー⸣ ヌ⸢ムター⸣ル ヤ⸢ル⸣ユー ク⸢ダシティ⸣ シ⸢ビン オーリトゥーシ ブー⸣サー
      [ha⸢buʧaː⸣ nu⸢mutaː⸣ru ja⸢ru⸣juː ku⸢daʃi̥ti⸣ ʃi⸢biŋ ʔoːrituːʃiru buː⸣saː]
      (ハブ茶を飲んだ所為だろうか、下痢をして、尻に追われ通しでいる<頻繁にトイレに立つ>よ)

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect) (© CC BY-NC 3.0 DEED), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa. [Southern Ryukyuan: Miyara Yaeyama]

チャーミズゥ [tʃaːmidzɨ] L (名)

  • お茶の水