X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define doo どお Meaning ドー

Displaying results for doo (doo・どお・ドー) – ryukyu

Results from Jlect.com, including regional variants.

Ryukyu (Okinawa)

どー

(Particles) Sentence-ending particle that emphasizes a statement

Ryukyu (Amami)

ばーどー・バードー

(Noun) Bird

Ryukyu (Okinawa)

コッコレコー

(Noun) Cock-a-doodle-doo

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

ククックークー

(Noun) Cock-a-doodle-doo

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū
(Okinawan Dictionary Data Collection) (© CC BY 4.0).

ドー doo (doo) ① 感

  1. どう。馬を制止する声。

ドー doo (doo) ⓪ 名

  1. ろうそく。rooともいう。

ドー doo (doo) ⓪ 助

  1. ぞ。だぞ。nusudu~.どろぼうだぞ。'jaQciini nuraarijuN~.にいさんに叱られるぞ。

ドーグ doogu (doogu) ⓪ 名

  1. 道具。
  2. とくに,茶器。cawaNdooguは食器一般。

ドーマ dooma (dooma) ⓪ 名

  1. 老もう。もうろく。roomaともいう。~sjooN.もうろくしている。

ドーナ doona (doona) ⓪ 名

  1. 童名。'warabinaaともいう。元服して名乗り(nanui)をする前の名。taruu(太郎),ziruu(次郎),saN-duu(三郎)など。naa(名)の項参照。

ドーリ doori (doori) ⓪ 名

  1. 道理。すじみち。

ドーサ doosa (doosa) ⓪ 名

  1. 明礬(みょうばん)。doosaa,roosaaともいう。

ブイドー buidoo (buidoo) ⓪ 名

  1. 胴あげ。<bui doo(buiだぞ)。罰として行なった。buiと同じ。

ディンドー dindoo (diNdoo) ⓪ 名

  1. 伝道。《地》参照。

ドーディン doodin (doodiN) ① 副

  1. どうぞ。なにとぞ。どうか。~?aca Qci kwiri.どうぞあした来てくれ。

ドードー doodoo (doodoo) ⓪ 感

  1. 結婚式の夜,花嫁が花婿の家に来た時,花婿の友だちが花婿を擁して,花嫁の部屋へ押しかける。その時の掛け声。三三九度の式に臨むのに際して,花婿を馬に乗せたつもりの声である。

ドードー doodoo (doodoo) ① 感

  1. どうどう。馬を制止する声。

ドーサー doosaa (doosaa) ⓪ 名

  1. doosaと同じ。

ドーシ dooshi (doosi) ⓪ 名

  1. 明礬石。roosiともいう。

ミンドー mindoo (miNdoo) ⓪ 名

  1. 面倒。厄介。~na kutu.面倒な事。~'jaN.面倒だ。

モードー moodoo (moodoo) ① 副

  1. 心が乱れるさま。どぎまぎ。おろおろ。cimuN~najuN.おろおろする。

ムンドー mundoo (muNdoo) ⓪ 名

  1. [問答]口論。いさかい。けんか。~nu ?ahjaa.けんかの発頭人。

ソードー soodoo (soodoo) ① 名

  1. 騒動。大勢の人が騒ぐこと。取り込みなどがあること。
  2. けんか。

トゥンドー tundoo (tuNdoo) ⓪ 名

  1. [通堂]埠頭。

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū
(Okinawan Dictionary Data Collection) (© CC BY 4.0) [Japanese→Okinawan]

とお 【十】

See also

とおい 【遠い】

Phrases

  • ~親戚tuumagara
  • ~道のりtuumichi

とおか 【十日】

とおく 【遠く】

とおす 【通す】

とおり 【通り】

Phrases

  • (…の)~にする ʔutaashuN

とおる 【通る】

とおあさ 【遠浅】

とおのく 【遠のく】

とおのり 【遠乗り】

とおざかる 【遠ざかる】

とおまわり 【遠回り】

とおめがね 【遠眼鏡】

とおりぬけ 【通り抜け】

とおりみち 【通り道】

とおりすぎる 【通り過ぎる】

あとおし 【あと押し】

みとおし 【見通し】

よどおし 【夜通し】

おおどおり 【大通り】

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon) (© CC BY-SA 3.0 DEED), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa. [Southern Ryukyuan: Hatoma Yaeyama]

アギドーフ [ʔa⸢gidoːɸu] (名)

  • 揚げ豆腐。油で揚げた豆腐。厚さ約1センチに切った豆腐を油で揚げたもの。
  • Example phrases
    • ⸢ソッ⸣コーナー ア⸢ギドーフ⸣ シ⸢キバル⸣ ナル
      [⸢sok⸣koːnaː ʔa⸢gidoːɸu⸣ ʃi⸢kibaru⸣ naru]
      (法事<焼香>には揚げ豆腐を供えないといけない<供えたほうがよい>)


    • ア⸢ギドーホー⸣ サ⸢ギティー⸣グ(サ⸢ギソー⸣キ)
    • ナ イ⸢リティ⸣ サイ シ⸢キ⸣リ
      [ʔa⸢gidoːhoː⸣ sa⸢gitiː
       イ⸢リティ⸣ サイ シ⸢キ⸣リ [ʔa⸢gidoːhoː⸣ sa⸢gitiː⸣guna(sa⸢gisoː⸣ki)

    • ʔi⸢riti⸣ sai si̥⸢ki⸣ri]
      (揚げ豆腐は下げ籠<柄の付いた籠>に入れて吊るしておきなさい)
    • ア⸢ギドーホー⸣ ヨイナーン ⸢ソッ⸣コーナーン ⸣ウサイ ス⸢ク⸣ローッタン
      [ʔa⸢gidoːhoː⸣ joinaːn ⸢sok⸣koːnaːŋ ⸣ʔusai su⸢ku⸣roːttaŋ]
      (揚げ豆腐はお祝いにも法事 <焼香>にも料理<お菜>として作られた)

アサドーヤユンタ [ʔa⸢sadoː⸣jajunta] (名)

  • 安里家(あさどや)ユンタ。竹富島の古謡。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ タ⸢キドゥン⸣ヌ ア⸢サドー⸣ヤユンタ シ⸢キミッタン
      [⸢waː⸣ tḁ⸢kidun⸣nu ʔa⸢sadoː⸣jajunta ʃi̥⸢kimittaŋ]
      (君は竹富島のアサドーヤユンタを聞いたことがあるか)

アドー [⸣ʔadoː] (副)

  • {Mn_1}あれほど遠くへ。あんなに遠くへ。副詞⸣アドゥ[⸣ʔadu](あんなに遠く)に方向の格助詞-へ[-ɸe](方向)が付いて語末母音が融合変化したもの。

アドー [⸣ʔadoː] (副)

  • {Mn_2}あれほどの長期間。
  • Example phrases
    • ⸣アドー ナルンケン ⸢バシキティ⸣ ノー⸢ン⸣ サ⸢ムティ⸣ ナー⸢イ⸣ シ⸢ティシ⸣ケー
      [⸣ʔadoː ⸣naruŋkem ⸢baʃi̥kiti⸣ noː⸢n⸣ sa⸢muti⸣ naː⸢i⸣ ʃi̥⸢tiʃi⸣keː]
      (あれほど長期間になるまで忘れて、何もしないで、ただほったらかして<捨ておいて>ある)

アドーナリ [⸣ʔadoːnari] (副)

  • そんなに長く。あれほどの長期間に。
  • Example phrases
    • ⸣アドーナリ ⸣ヤミティ ニ⸢ビル⸣ ブ⸢レーン⸣ギサール
      [⸣ʔadoːnari ⸣jamiti ni⸢biru⸣ bu⸢reːŋ⸣gisaːru]
      (あんなに長く病気で<やみて>寝ていたようだよ)
    • ⸣アドーナリ ミ⸢ララン⸣ワー ⸢ヌー⸣シタカヤー
      [⸣ʔadoːnari mi⸢raran⸣wa ⸢nuː⸣ʃi̥takajaː]
      (あれほどの長期間にわたって姿を現さないが<見られないが>どうしたことだろうか)

アドーヌ [ʔa⸢doː⸣nu] (連体)

  • あんなに遠いところ。
  • Example phrases
    • ア⸢ドー⸣ヌ ⸣トンラ ⸢タンガ⸣シ ア⸢ラ⸣キ ⸢クーター
      [ʔa⸢doː⸣nu ⸣tonra ⸢taŋga⸣ʃi ʔa⸢ra⸣ki ⸢kuːtaː]
      (あんな遠い所から一人で歩いて来たのか)

イツァドーフ [⸣ʔiʦadoːɸu] (名)

  • 「板豆腐」の儀。厚さ約2センチの板状に切った豆腐。油揚げにして祝儀、不祝儀の料理に用いた。
  • Example phrases
    • ⸣イツァドーフバ ⸣アバナー ア⸢ギティ⸣ ア⸢ギドーフ⸣ ス⸢ク⸣リ
      [⸣ʔiʦadoːɸuba ⸣ʔabanaː ʔa⸢giti⸣ ʔa⸢gidoːɸu⸣ su̥⸢ku⸣ri]
      (板豆腐を油に揚げて揚げ豆腐を作りなさい)

インドーマミ [⸢ʔindoːmami] (名)

  • (植)エンドウ(豌豆)。
  • Example phrases
    • ウ⸢ブマイ⸣ヌ パ⸢タ⸣キナー ⸢インドーマミン⸣ ス⸢ク⸣リ ⸢オーッ⸣タン
      [ʔu⸢bumai⸣nu pḁ⸢ta⸣kinaː ⸢ʔindoːmamin⸣ su̥⸢ku⸣ri ⸢ʔoːt⸣taŋ]
      (大前の畑にはエンドウも栽培して<作って>おられた)

ウーソードー [⸢ʔuːsoːdoː] (名)

  • 大騒動。
  • Example phrases
    • イ⸢ガメーフニ⸣ヌ ⸢ソーナン⸣ シ⸢ティ⸣ ム⸢ラズー ウーソー⸣ドー ⸢ソーッ⸣タ ⸣ピンヌン ⸢アッ⸣タン
      [ʔi⸢gameːɸuni⸣nu ⸢soːnaŋ⸣ ʃi̥⸢ti⸣ mu⸢raʣuː ʔuːsoːdoː soːt⸣ta ⸣pinnuŋ ⸢ʔat⸣taŋ]
      (イカ釣り漁が遭難をして村中大騒動された時もあった)

ウシトゥミドーンッふァ [⸢ʔuʃi̥tumidoːŋ⸣ffa] (名)

  • 次女以下の娘。「弟女の子」の義。
  • Example phrases
    • ク⸢レー バン⸣テヌ ⸢ウシトゥミドーン⸣ッふァ ⸢ユー ミーッ⸣シ ッ⸢ふォー⸣ラナー⸢ラ
      [ku⸢reː ban⸣tenu ⸢ʔuʃi̥tumidoːŋ⸣ffa ⸢juː miːʃ⸣ʃi f⸢foː⸣ranaː⸢ra]
      (これは私の家の下の娘<年下の女の子>です{EOS}どうぞお見知りおきくださいませ)

ウドースン [ʔu⸢doːsuŋ] (他動)

  • {Mn_1} uby{脅}{オド}す。恐れさせる。驚かす。怖がらせる。
  • Example phrases
    • ウ⸢リン⸣ ウ⸢ドーサリティ⸣ ベーシ⸢ティ⸣ ウ⸢ダラ⸣キ シ⸢ルダリシーナー⸣ヌ
      [ʔu⸢riŋ ʔu⸢doːsariti⸣ beːʃi̥⸢ti⸣ ʔu⸢dara⸣ki ʃi⸢rudari ʃiːnaː⸣nu]
      (そいつに脅されて、びっくりして体中の力が抜けて筋がだれてしまった)
    • ウ⸢ドーサヌ
      [ʔu⸢doːsanu]
      (脅さない)
    • ウ⸢ドーシ⸣ プサン
      [ʔu⸢doːʃi⸣pu̥saŋ]
      (脅したい)
    • ⸢バン⸣ヌン ウ⸢ドースン
      [⸢ban⸣nuŋ ʔu⸢doːsuŋ]
      (私も脅す)
    • ウ⸢ドース⸣ クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ʔu⸢doːsu⸣ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (脅してはならない<脅すことはならぬ>)
    • ウ⸢ドーシェー⸣ ミサムヌ
      [ʔu⸢doːʃeː⸣ misamunu]
      (脅せばよいのに)
    • ⸢パー⸣ク ウ⸢ドーシ
      [⸢paː⸣ku ʔu⸢doːʃi]
      (早く脅せ)

ウドースン [ʔu⸢doːsuŋ] (他動)

  • {Mn_2}どやす。
  • Example phrases
    • ⸣アイニ ウ⸢ドーサンドー⸣シ ナ⸢ラー⸣シバ
      [⸣ʔaini ʔu⸢doːsandoː⸣ʃi na⸢raː⸣ʃiba]
      (あんなにどやさないで教えなさいよ)

ウンドーレー [⸢ʔundoːreː] (副)

  • あんな時刻から(遅い時刻に)。「そんな時から」の義。過去の出来事に対して用いる。
  • Example phrases
    • ⸢ウンドーレー⸣ラ ⸢アー⸣ク ⸣ムヌ マ⸢ニアーサラン⸣ ブ⸢レー⸣ヨー
      [⸢ʔundoːreː⸣ra ⸢ʔaː⸣kumunu ma⸢niaːsaram⸣ bu⸢reː⸣joː]
      (あのように遅い時刻から行くのだから間に合わされなかったのだろうよ)
    • サ⸢キバ⸣ ヌミティル ⸢ウンドーレー⸣ラ プ⸢スン⸣ヤー  シゥ⸢カッティカー⸣ティ ⸢セー⸣ティ ⸢アー⸣ク
      [sḁ⸢kiba⸣ numitiru ⸢ʔundoːreː⸣ra pu̥⸢suɲ⸣jaː sï̥⸢kattikaː⸣ti ⸢ʃeː⸣ti ⸢ʔaː⸣ku]
      (酒を飲んで、あんなに遅い時刻から余所の家にふらつき回って、あっちこっちの家に迷惑をかけてあるくのだ)

カカリンドーリ [kḁ⸢ka⸣rindoːriː] (連)

  • 子供が気に入った人に纏いつくこと。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラ⸣ベー ン⸢マー⸣ムヌ ッ⸢ふァース⸣ プ⸢スナー⸣ル カ⸢カ⸣リンドーリ ⸢スー
      [ja⸢ra⸣beː ʔm⸢maː⸣munu f⸢faːsu⸣ pu̥⸢sunaː⸣ru kḁ⸢ka⸣rindoːri ⸢suː]
      (子供は美味しいものを呉れる<食べさせる>人にまとい<纏い>つくものだ)
    • ウ⸢レー ワー⸣ナール カ⸢カ⸣リンドーリ ⸢シー⸣ ブ⸢レー⸣ンダ ブ⸢ラーン⸣ ナルカー ナ⸢クン⸣ダー
      [ʔu⸢reː waː⸣naːru kḁ⸢ka⸣rindoːri ⸢ʃiː⸣ bu⸢reː⸣nda bu⸢raːn⸣ narukaː na⸢kun⸣daː]
      (あれはお前に纏いついていたから、お前がいなくなったら、泣くぞ)

カドー [⸣kadoː] (連)

  • ⸣カドゥ[⸣kadu](こんなに遠く<空間>)に係助詞-ヤ[-ja](は{EOS}とりたて強意)が融合した形。
  • Example phrases
    • ⸣カドーラン ⸣シンニン ⸣ヨイ ⸢シー⸣ ッ⸢ふィールンティ⸣ ケーバン⸢ナー
      [⸣kadoːraŋ ⸣ʃinniɲ ⸣joi ⸢ʃiː⸣ f⸢fiːrunti⸣ keːban⸢naː]
      (こんなに遠い所からもわざわざ<専念、もっぱら>お祝いをしてくれようとして来たのだねえ)


    • んなに長く(時間)
    • ⸣ヌンティル カ⸢ドゥ⸣ナー ミ⸢ララン⸣シェンワ
      [⸣nuntiru ka⸢du⸣naː mi⸢raraŋ⸣ʃeŋwa]
      (どうしてこんなにも長い間姿をみせなかったのか<見えなかったのか>)
    • ⸣カドー パ⸢ラサラ⸣ヌ
      [⸣kadoː pa⸢rasara⸣nu]
      (こんなに遠くへはやれない<行かされない>)

カナケヌサンドーザーテー [ka⸢na⸣kenu ⸢san⸣doːʣaːteː] (連)

  • 屋号。兼久三戸氏宅。兼久家からの分家。鳩間島の東村一斑にあった家。昭和40年とに石垣島へ引っ越された

カナムヌドーング [ka⸢namunudoːŋgu] (名)

  • 金物。金属製の器具。「金物道具」の義。
  • Example phrases
    • カ⸢ナムヌドーンゴー⸣ ス⸢ローサバ⸣ル シ⸢グトー⸣ パ⸢ジミラリ
      [ka⸢namunudoːŋgoː⸣ su⸢roːsaba⸣ru ʃi⸢gutoː⸣ pa⸢ʤimirari]
      (金物道具<金属製の器具類>を揃えないと<揃えてこそ>仕事は始められない<仕事は始められる>)

カマドー [ka⸢madoː] (名)

  • 人名。女の名。
  • Example phrases
    • カ⸢マドー⸣ イ⸢ニ⸣ッサイ ⸢テー⸣ナイ ⸢シー⸣ ッ⸢ふィーリ⸣ヨー
      [ka⸢madoː⸣ ʔi⸢ni⸣ssai ⸢teː⸣nai ⸢ʃiː⸣ f⸢fiːri⸣joː]
      (カマドー{EOS!}米搗き<稲精げ>の手伝いしてくれよ)

カンダンドー [⸢kandan⸣doː] (固)

  • (地)観音堂。老年層は⸢カンナン⸣ドー[⸢kannan⸣doː](観音堂)というのが普通。石垣市西方の富崎(ふさき)にある拝所。航海安全、大漁祈願をするところ。カ⸢ツシンヌ⸣ ス⸢ビニガイ[ka⸢ʦuʃinnu⸣ su⸢binigai](カツオ漁船の大漁祈願と感謝の祈願{EOS}⸢首尾願」の義)が行われるところ。
  • Example phrases
    • カ⸢ツシンヌ ナー⸣ン ⸢ナッ⸣ター マ⸢ナ⸣マー ⸢カンダン⸣ドー ウ⸢ガ⸣ム プ⸢スン⸣ ブ⸢ラーン⸣ナー
      [kḁ⸢ʦuʃinnu naː⸣n ⸢nat⸣taː ma⸢na⸣maː ⸢kandan⸣doː ʔu⸢ga⸣mu pu̥⸢sum⸣ bu⸢raːn⸣naː]
      (カツオ漁船<カツオ漁業>がなくなったので、今では観音堂のお宮<御願>を拝む人もいないねえ)

カンドー [⸣kandoː] (名)

  • (地)鳩間島の中岡の北西部、タチバル[tḁ⸢ʧi⸣baru](立原)の東側の地名。
  • Example phrases
    • ⸣ウブシケーヌ ⸣カンドーヌ パ⸢タ⸣キナー ⸢ウン⸣バ イ⸢ビティ ミーラシ⸣ シケー
      [⸣ʔubuʃi̥keːnu ⸣kandoːnu pḁ⸢ta⸣kinaː ⸢ʔum⸣ba ʔi⸢biti miːraʃi⸣ ʃi̥keː]
      (大城家のカンドーの畑に芋を植えて稔らせて<実入らせて>おいてある)

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect) (© CC BY-NC 3.0 DEED), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa. [Southern Ryukyuan: Miyara Yaeyama]

イタヤドゥ [itajadu] L (名)

  • 板戸

トゥルクビ [turukubi] L (名)

  • 暴風戸

ヤドゥ [jadu] L (名)

  • 戸。扉

ウンドーカイ [uɴdoːkai] L (名)

  • 運動会

ウンドージョー [uɴdoːdʒoː] L (名)

  • 運動場

ブドー [budoː] F (名)

  • 葡萄